指導方針
|
本格派の設備と技術でサポート 現役の陶芸家が、初心者からベテランの方まで、各個人のレベルにあわせたカリキュラムを用意して、 発想や理想を自分で考えて作品にできるように、陶芸の基本をしっかりとご指導いたします。 また、なるべく生徒の皆様の要望に応えられるよう、設備や技術でサポートをいたします。 |
---|---|
受講システム
|
作陶を楽しさを知ってもらうために 週1回月4回のクラスに所属してもらい、自分にあったコースで作陶を楽しんでください。 生徒それぞれが刺激しあって新しい発見ができるように、各クラスには初心者からベテラン、いろいろなコースの生徒が混在して作陶します。 また、普段のクラスでは作り足りない方のために、格安で利用できる工房開放日を設けています。(クラス所属の受講生に限る) |
カリキュラム
|
基本重視 |
粘土
|
粘土再生・定額使い放題 |
釉薬
|
自家製釉薬 |
焼成
|
本当の焼成 電気炉とはいえ、炉内は窯の癖や窯詰め状況などで常に均一には焚けません。 また、素地の焼き締まりや釉薬の熔け具合は温度ではなく熱カロリーで決まります。したがって、焼成も温度ではなく、ゼーゲルコーン(熱カロリーにより傾斜)や色見を見ながら行った方が正確な焼成が出来るわけです。 当工房では、上中下段がそれぞれコントロールできる大型の特注電気炉(17kw)で、 酸化焼成・還元焼成・炭化焼成を行います。 窯全体の焼成ムラがないように、ゼーゲルコーンを見ながら、調整して焚きあげます。 |